本文へスキップ

Stay healthy in mind, body and spirit. 伊豆函南合気会

入会ご案内ENROLLMENT INFORMATION

当道場では、函南町広報にて随時会員を募集しています。

はじめに

 合気道は、伝統的な日本の武道の身体使いや考え方を継承した現代武道です。武道というと、何かしら、堅苦しいイメージがつきまといますが、合気道の場合、相手を蹴る、殴るといったトレーニングをするのではなく、どうしたら相手を無駄な力を使わずに倒すことができるか。もっというと、達人になった気持ちで、相手を制することができるかを稽古する武道です。ですので、スピードや筋肉の強さを競うとは関係なく、体の構造や反射を理解し、自分の身体機能をより効率的に使うということが求められます。奥深い日本武道の伝統を育んできた武道ともいえます。
 また、私どもの道場は年配の方が多く、合気道の技を探求し、共に楽しもうという雰囲気があります。決して無理はせず、年齢や体力に応じて稽古します。厳しい上下関係とは無縁です。皆さんいつも初心で稽古しています。
 俗に適度な運動といいますが、合気道の場合、投げたり、受け身をとったりで、結構の運動量です。特に受け身は大切で、ほかの武道とは違い、受け身の稽古も十分に行うことになります。バランスのとれた全身運動といえます。
 ご興味のお持ちの方、この機会に、何回でも体験してみてください。初段になるまでに少なくとも3年はかかります。
検討してみて、続けられるようなら入部してください。ご連絡をお待ちしております。  

募集内容

1 年 齢 Age  中学生以上  junior high school students and above

2 稽古日 Day/Time 毎週月-木曜日 Mon & Thu 19:30〜21:00 
                
3 会 費  入会金 sign-up fee  1000円
       会 費 Membership fee 3000円/月
       
4 連絡先  電 話 090-3692-9702(高宮Takamiya まで) 
       メール mw_momo@outlook.jp (渡邊Watanabe まで)

5 稽古場所 函南中学校体育館 武道場 kannami j.h.s gymnasium
  
 
車で来られるときは、熱函道路沿いの「田子の月函南店」の交差点から北側の道路を、100メートルほど行くと右側に函南中学校の体育館があります。その前が駐車場になっていますので、そこに駐車してください。
詳しくはGOOGLE MAPをご覧ください。

Turn north at the intersection by the Tagono-tuki shop and you will see the gymnasium on your right side, almast 100m away. There is a parking lot in front of it. Our dojo is just after entering the entrance.
 

伊豆函南合気会

掲示板   会員の連絡用です



greeting.htmlへのリンク

inserted by FC2 system